神戸市西区 H様邸
- 8078ウィザードコッパー
- 8203ローズベージュ
- 9019フォギーオレンジ
- 神戸市西区
- 外壁塗装
- 屋根塗装
お客様の声
-
実際に工事を終えていかがでしたか?
今回外壁、屋根の塗装。幕板、雨樋の修理と盛り沢山の事案を抱えて何処にお願いしたら良いのかと悩んでいました。
自宅近くの「プロタイムズ三木店」看板を見て一度話を聞きに行ってみようと会社に行かせて頂きました。
家屋の診断に来て頂き自宅の様子を丁寧に説明して頂きました。塗装工事だけでなく幕板・雨樋の修理も引き受けて頂けると言う事でお願いする事にしました。
暑い時期の工事でしたが職人の方が丁寧に作業をして下さいました。特に玄関横の雨受けまで一つ一つ丁寧に塗って下さった時には本当に感動しました。目配り、気配りで全てキレイにして頂きお願いして本当に良かったと感謝しています。 -
プロタイムズをお知り合いに紹介するとしたら、どのように紹介いただけますか?
親切丁寧で親身になって作業をしてもらえる。
会社全体がプロ集団。
皆さんの笑顔がステキな会社です。


| 施工内容 | 屋根塗装、外壁塗装 |
|---|---|
| 期 間 | 3週間 |
| プラン | こだわり工法プラン(期待耐用年数16年~20年) |
| 使用塗料1 | 外壁:アステックペイント/超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR(9019フォギーオレンジ・8203ローズベージュ) |
| 使用塗料2 | 屋根:アステックペイント/超低汚染リファイン500MF-IR(8078ウィザードコッパー) |
使用色
-

外壁:9019フォギーオレンジ
-

外壁:8203ローズベージュ
-

屋根:8078ウィザードコッパー
足場組立
材料搬入
-

屋根下塗り材
-

屋根上塗り材
-

外壁下塗り材
-

外壁上塗り材
シーリング・補修
-

モール部分の補修をします。
-

①プライマーを塗布します。
-

②シーリングを充填します。
-

③ヘラで丁寧にならします。
-

完成です!
-

クラックの補修をします。
-

①クラックの深部まで補修するため、Uカットを施します。
-

②プライマーを塗布します。
-

③シーリングを充填します。
-

④ヘラで丁寧にならします。
-

⑤プライマーを塗布します。
-

⑥樹脂系モルタルで補修します。
-

完成しました!
-

0.3㎜以下のクラックを補修します。
-

①樹脂系モルタルで刷り込みをします。
-

完成です。
-

屋根板金の釘の補強を行います。 寒暖差による収縮により釘浮きが発生しやすい場所となりますので、 抜けにくくしていきます。
-

①プライマーを塗布し、シーリングを充填することでしっかりと補強されました。
-

外塀の補修をします。
-

-

①クラック部分や欠損の傷んでいる部分をていねいに撤去します。
-

-

②プライマーを塗布します。
-

③樹脂系モルタルで成形します。
-

完成しました。
-

塗膜が水分の滞留により膨れて剥離して部分の補修をしていきます。
-

①傷んでいる部分をケレン清掃していきます。
-

②樹脂系モルタルで補修していきます。
-

完成しました!
高圧洗浄
屋根
-

①屋根板金のケレン清掃をします。
-

②錆止めを塗布します。
-

③錆止めからインターバルをおいて下塗りです。
-

-

④下塗りが完了したら、塗り残しがないか塗布缶数が足りているか中間検査を行います。
-

-

⑤下塗りからインターバルをおいて中塗りです。
-

-

⑥中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

-

⑦縁切りをします。スレート瓦の端部が塗膜で覆われてしまうと水分が滞留し、雨漏りの原因となります。縁切りは水の通り道を作る作業になります。
外壁
-

①外壁補修部分。プライマーを塗布します。
-

②吹き付けをし、パターンを復旧します。
-

-

③下塗りです。
-

軒天。ケレン清掃をします。
-

下塗りです。
-

④下塗りが完了したら、塗り残しがないか塗布缶数が足りているか中間検査をします。
-

-

⑤下塗りからインターバルをおいて中塗りです。
-

-

⑥中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

-

付帯部
-

①破風。ケレン清掃をします。
-

②下塗りです。
-

③下塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

①雨樋のつかみ金具部分。ケレン清掃です。
-

②錆止めを塗布します。
-

③錆止めからインターバルをおいて下塗りです。
-

④下塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

①コーナーパネル部分。下塗りです。
-

②下塗りからインターバルをおいて中塗りです。
-

③中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

①モール部分。ケレン清掃をします。
-

②下塗りです。
-

③下塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

①雨戸。ケレン清掃をします。
-

②錆止めを塗布します。
-

③錆止めからインターバルをおいて中塗りです。
-

④中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
-

①水切り。ケレン清掃をします。
-

②錆止めを塗布します。
-

③錆止めからインターバルをおいて中塗りです。
-

④中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
完了検査
株式会社Matsudaira 代表松平 百史
「塗装は三木店に任せれば間違いない」と
言ってもらえる会社になるために
こんにちは、プロタイムズ三木店 株式会社Matsudaira代表の松平です。
三木市にショールームを構え、これまでの経験や知識、塗装に対する情熱を胸に住宅の塗装工事を行わせていただいております。
長年職人として現場を経験した私が責任をもって、三木市・神戸市・小野市のお客様の塗装工事をご提案、そして施工管理や職人教育をしております。
調査やご提案、カラーシミュレーションはもちろん無料です。些細なことでもお気軽にご連絡くださいませ。






















































































































担当者コメント
外壁:9019フォギーオレンジ・8203ローズベージュ
屋根:8078ウィザードコッパー
フォギーオレンジとローズベージュがかわいらしい仕上がりになりました。
タイル壁がよいアクセントになり、他にはない雰囲気がとても素敵です!
長きにわたりご協力いただき、誠にありがとうございました。
保証期間中もしっかりとお住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。