施工事例
神戸市 O様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工内容 | 屋根・外壁塗装 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | こだわり工法プラン(期待耐用年数16年~20年) |
価格 | FAIR PRICE |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染リファイン500MF-IR(8075パイオニア) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | 超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR(特別色15-50D) |
施工前
■足場組立

■バクタクリーン

屋根裏のコウモリの被害に悩まれていた施主様。今回被害にあっていた断熱材を交換しました。

バクタクリーンを施工するために屋根裏を養生し、密封していきます。

天然由来成分のバクタクリーンのミストを噴霧していきます。

屋根裏全体に噴霧することで、除菌、抗菌・抗ウイルス、消臭することができます。
■シーリング・補修

モールと外壁の隙間をシーリングで補修します。

①プライマーを塗布します。

②シーリングを充填します。

③ヘラで丁寧にならします。

完成しました。

玄関ポーチの隙間をシーリングで補修します。

①プライマーを塗布します。

②シーリングを充填します。

③ヘラで丁寧にならします。

完成です。

屋根板金の釘浮きを補修します。

①出ている釘を打ち込みます。

②プライマーを塗布します。

③シーリングを充填します。

完成です!シーリングを打つことでしっかりと抜けにくくなりました。

外壁の欠損部分を補修します。

①ケレン清掃をします。素地をしっかりと整えますよ!

②モルタルで補修していきます。

各所、完成です。


■高圧洗浄










■屋根

①スレート瓦の縁切材、タスペーサーを設置します。

②設置いたしました!タスペーサーはスレート瓦の端部に溜まる水分を外に逃がす重要な役割を果たします。

③屋根板金のケレン清掃をします。

④錆止めを塗布します。

⑤下塗りです。


⑥下塗りが完了したら、塗り残しがないか塗布缶数が足りているか中間検査をします。

⑦下塗りからインターバルをおいて中塗りです。


⑧中塗りからインターバルをおいて上塗りです。

■外壁

①下塗りです。



②下塗りが完了したら、塗り残しがないか塗布缶数が足りているか中間検査をします。

③下塗りからインターバルをおいて中塗りです。


④中塗りからインターバルをおいて上塗りです。


■付帯部

①破風。ケレン清掃をし素地を整えます。

②ビス穴をパテで補修します。

③下塗りです。

④下塗りからインターバルをおいて上塗りです。

①庇部分。ケレン清掃です。

②錆止めを塗布します。

③錆止めからインターバルをおいて中塗りです。

④中塗りからインターバルをおいて上塗りです。

①シャッター。ケレン清掃をします。

②錆止めを塗布します。

③錆止めからインターバルをおいて中塗りです。

④中塗りからインターバルをおいて上塗りです。

①玄関周りの柱。ケレン清掃です。

②下塗りです。

③下塗りからインターバルをおいて上塗りです。

①門扉のケレン清掃をします。

②プライマーを塗布します。

③中塗りです。

④中塗りからインターバルをおいて上塗りです。

①基礎。下塗りです。

②下塗りからインターバルをおいて中塗りです。

③中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
■完了検査







■使用空き缶




■完成です!!







担当者のコメント
準備中
完成写真に対するひとこと
屋根:8075パイオニア
外壁:特別色15-50D
以前よりも落ち着いた茶系のお色と白の対比がとてもかわいく仕上がりましたね!
屋根裏のコウモリの被害に悩まれていた施主様。これからは安心して過ごされることをお祈りしております。
長きにわたりご協力いただき、誠にありがとうございました。
保証期間中もしっかりとお住まいを守るお手伝いをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。