施工事例
★小野市 K様邸
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装

施工内容 | 屋根・外壁塗装 |
施工期間 | 3週間 |
プラン内容 | 1液遮熱シリコンプラン(期待耐用年数11年~16年) |
価格 | FAIR PRICE |
屋 根 |
メーカー | アステックペイント |
---|---|---|
使用塗料 | 超低汚染リファイン500Si-IR(8087ウィザードコッパー) | |
外 壁 |
メーカー | アステックペイント |
使用塗料 | プラチナシリコンREVO2000-IR(8075アイアンバーグ・8091ブロークンホワイト) |
施工前
■足場組立

■材料搬入













■シーリング・補修

シーリングの打ち替えをします。

古いシーリングを撤去していきます。

バックアップ材を新設します。シーリングの三面接着を防ぐ大切な役割を果たします。

プライマーを塗布します。

シーリングを充填します。

ヘラで丁寧にならします。

完成です!

あいじゃぐりの隙間を補修していきます。

シーリングを充填します。

ヘラで丁寧にならします。

完成です。

外壁のクラックを保守していきます。


完成いたしました。

屋根板金の釘浮きを補修します。

出ている釘を打ち込みます。

プライマーを塗布します。

シリングを充填します。

完成です!

ガレージ門塀部分。

めくれている部分のケレン清掃をします。

隙間の部分にシーリングを充填します。

プライマーを塗布します。

モルタルで補修します。

丁寧でならして完成です。

各所、完成です。


最後に撤去ガラを撮影します。これがきちんとシーリングを打ち換えた証拠にもなります。
■高圧洗浄








■屋根

屋根板金のケレン清掃をします。

錆止めを塗布します。

タスペーサーを設置します。タスペーサーはスレート瓦の端部に滞留する水分を逃がす役割を果たします。

設置しました。

屋根の下塗りです。

下塗りが完了したら、塗り残しがないか塗布缶数が足りているか中間検査をします。

下塗りからインターバルをおいて中塗りです。

中塗りからインターバルをおいて上塗りです。
■外壁

外壁の下塗りをします。


下塗りが完了したら、塗り残しがないか塗布缶数が足りているか中間検査をします。


下塗りからインターバルをおいて中塗りです。

■付帯部

庇部分。ケレン清掃をします。

錆止めを塗布します。

雨樋のつかみ金具部分。錆止めを塗布します。

ケレン清掃をします。

ベランダ笠木部分。

錆止めを塗布します。
担当者のコメント
準備中
完成写真に対するひとこと
屋根:8087ウィザードコッパー 外壁:8075アイアンバーグ・8091ブロークンホワイト