スタッフブログ
神戸市で外壁塗装の助成金は?夢を叶えるために知っておきたい「本当」のこと!
2025.07.01
三木店スタッフブログ
外壁塗装
屋根塗装
皆様こんにちは!
外装劣化診断士の廣田が神戸市の外壁塗装の助成金についてご案内させていただきます。
.

私がこの仕事をしているのは、建物が大好きだからです。
そして、その大切な建物を風雨から守り、美しく彩る「塗装」に、計り知れないほどの愛情と情熱を抱いています。
外壁は、まるで建物の「顔」。
その顔が劣化してしまうのは、本当に心が痛みます。しかし、塗装をすることで、建物は新たな命を吹き込まれ、再び輝きを取り戻すのです。
。
特に、私は色が大好き!
建物に施される塗料の色一つ一つが、街の景色を彩り、人々の暮らしに影響を与えることを知っています。だからこそ、お客様の想いを形にする「色選び」にも、常に全力を尽くしています。

。
外装劣化診断士として、日々多くの建物の「声」を聞き、その痛みを和らげるお手伝いをさせていただいております。
建物の劣化は、放置すればするほど深刻になり、費用もかさみます。
だからこそ、適切な時期に、適切な診断と施工を行うことが、いかに重要かをお伝えしたいのです。
。
さて、今日は皆様が最も気にされているであろう「神戸市の外壁塗装助成金」について、プロタイムズ三木店が誇る外装劣化診断士としての知識と、塗装への熱い思いを込めて、徹底的に解説させていただきます。
、

。
「神戸市で外壁塗装をしたいけれど、助成金は使えるの?」
「少しでも費用を抑えたい!」
。
そうお考えの皆様にとって、この記事が最高の道しるべとなることをお約束します。
。
神戸市で外壁塗装に直接使える助成金は、残念ながら現状では存在しない?
。
まず、残念ながら皆様にお伝えしなければならない現実があります。
現在、神戸市では、外壁塗装や屋根塗装などの一般的なリフォームに直接適用される助成金や補助金制度は、基本的に実施されていません。
。
「え、そうなの? インターネットで『神戸市 外壁塗装 助成金』って検索すると、たくさん情報が出てくるのに…」

そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。私も、そのお気持ちは痛いほどよく分かります。
しかし、多くのポータルサイトや広告で見かける「神戸市で助成金あり」といった情報は、残念ながら実態と異なるケースが多いのです。これらは、問い合わせを促すための「問い合わせ商法」である可能性も否定できません。
。
神戸市役所の公式サイトなどでも、外壁塗装や屋根の改修に対する直接的な補助金は明記されていません。助成金や補助金制度は、各自治体によって内容が大きく異なります。そのため、インターネット上の情報に惑わされず、必ず公式な情報源を確認することが重要です。
。
では、神戸市でリフォームの費用を抑える方法はないの?
。
「じゃあ、神戸市で外壁塗装をするなら、全額自己負担しかないの…?」
。
と、落胆された方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ご安心ください! 外壁塗装そのものに直接適用される助成金は少ないかもしれませんが、条件によっては、他のリフォーム関連の補助金や制度を利用できる可能性があります。
。
具体的には、以下のような制度が考えられます。
。
- 省エネ改修に関する補助金 もし外壁塗装と同時に、窓の断熱改修や高効率給湯器の設置など、省エネ性能を高めるリフォームを行う場合、国の「子育てエコホーム支援事業」や「先進的窓リノベ2024事業」などの補助金が適用される可能性があります。これらは、外壁塗装単体での申請は難しいですが、複合的なリフォームとして申請できる場合があります。
- バリアフリー改修に関する助成金(神戸市住宅改修助成事業) 神戸市では、高齢者や障がいをお持ちの方が安心して住み続けられるよう、バリアフリー改修に対する助成制度「住宅改修助成事業」が用意されています。これは、手すりの設置や段差の解消などが主な対象ですが、もし外壁塗装と同時に、これらのバリアフリー改修を行うのであれば、全体のリフォーム費用の一部として考慮される可能性もゼロではありません。ただし、あくまでメインはバリアフリー改修である点に注意が必要です。
- 耐震改修に関する補助金 昭和56年5月31日以前に建築された旧耐震基準の住宅の場合、耐震改修を行う際に補助金が支給される制度があります。もし外壁塗装と合わせて耐震診断や耐震改修を行うのであれば、関連する費用の一部が対象となる可能性もあります。
- その他、国の支援事業や自治体独自の制度 時期によっては、国が主導する補助金制度や、神戸市以外の周辺自治体で独自の助成金制度が実施されていることもあります。これらの情報は年度によって内容や募集期間が変動するため、常に最新情報をチェックすることが大切です。
。
重要なのは、これらの制度は「外壁塗装のみ」を対象としているわけではない、という点です。 既存の建物の「機能向上」や「安全性の確保」などを目的としたリフォームと組み合わせることで、補助金を受けられる可能性が出てくるのです。

。
助成金・補助金を利用するためのポイント
。
もし、これらの助成金・補助金制度の利用を検討される場合は、以下の点に注意してください。
。
- 必ず「工事着工前」に申請する! 多くの助成金制度は、工事が始まってしまってからでは申請できません。まずは情報収集と事前相談を徹底しましょう。
- 専門家(私たちプロタイムズ三木店!)に相談する! 助成金制度は複雑で、申請書類も多岐にわたります。私どもプロタイムズ三木店のような専門家は、お客様の状況に合わせてどの制度が利用できるか、またその申請方法についてもお手伝いできます。
- 最新情報を確認する! 助成金・補助金制度は、予算や政策によって毎年度変更される可能性があります。常に神戸市の公式サイトや、専門業者からの最新情報を確認しましょう。
。
プロタイムズ三木店が外壁塗装にかける熱い思い
。
皆様の大切なご自宅は、常に紫外線や雨風にさらされています。
外壁のひび割れや塗膜の剥がれは、単なる見た目の問題ではありません。
それは、建物が雨水や湿気の侵入を許し、構造そのものにダメージを与えかねない「危険信号」なのです。
。
私は、塗装は建物を守る「鎧」だと考えています。美しいだけでなく、強く、そして長持ちする鎧をまとうことで、皆様の暮らしを長く、そして安心して守ることができるのです。
。

。
プロタイムズ三木店では、ただ塗料を塗るだけでなく、お客様の建物の現状を詳細に診断し、最適な塗料と工法をご提案いたします。
。
私のような外装劣化診断士が、建物の隅々まで目を凝らし、劣化の原因を突き止め、お客様にとって最高の「塗装プラン」を一緒に考えさせていただきます。
。
そして、色選びです! 私は色が大好きですから、お客様が「こんな家にしたい!」という理想のイメージを、ぜひ私たちにぶつけてください。
建物の形状や周囲の環境に合わせた最適な配色を、色彩の専門知識を活かしてご提案させていただきます。新しい色で生まれ変わったご自宅は、きっとご家族の毎日を明るく彩ってくれるはずです。
。
助成金がなくても、外壁塗装は「未来への投資」です!
。
確かに、外壁塗装は決して安価なものではありません。しかし、それは決して「消費」ではなく、「未来への投資」なのです。

。
適切な時期に外壁塗装を行うことで、建物の寿命を延ばし、資産価値を維持することができます。また、遮熱塗料などを選べば、夏の暑さを和らげ、冬の暖房効果を高めることで、光熱費の削減にもつながります。これは、長期的に見れば大きなメリットとなります。
そして何より、美しく手入れされた我が家で過ごす時間は、何物にも代えがたい「安心」と「喜び」をもたらしてくれます。
.
神戸市での外壁塗装は、プロタイムズ三木店にお任せください!
.
助成金の有無に関わらず、お客様の大切な建物を守り、美しく生まれ変わらせるお手伝いをさせていただきたい。それが、私たち株式会社Matsudaira、プロタイムズ三木店の願いです。
.

「我が家の外壁は大丈夫かな?」 「そろそろ塗装の時期かもしれないけれど、何から始めたらいいの?」
.
どんな小さな疑問でも構いません。まずは、お気軽にプロタイムズ三木店にご相談ください。
私のような外装劣化診断士が、無料で建物診断に伺います。 そして、お客様の建物の状態を正確に把握し、無理のない最適なご提案をさせていただきます。もちろん、その際に利用できる可能性のある補助金制度についても、最新の情報に基づき、分かりやすくご説明いたします。
神戸の街で、お客様の笑顔あふれる暮らしを支えるため、私たちは塗装への情熱を燃やし続けています。 皆様からのご連絡を、心よりお待ちしております!

日々、インスタグラムにスタッフがプロタイムズ三木店の事やお役立ち情報を更新しております。ご覧いただけますとスタッフが喜びます。ぜひご覧ください
↓↓↓