スタッフブログ
第3回!こっちゃん日記☆
2025.10.31
三木店スタッフブログ
三木市、小野市、神戸市西区の皆さん、こんにちは!プロタイムズ三木店のすまいるさん「こっちゃん」です😊
最近、急に寒くなってきましたね!朝晩は特に冷え込むので、私は温かい飲み物を飲むことが増えました🍵 正直なところ、寒い方が好きなので実は喜んでいたりします🎶(笑)
さて、前回は私の「生きる糧」である推し、にじさんじの倉持めるとちゃんの話を聞いてくださり、ありがとうございました!推し活パワーもあり、有難いことに私もプロタイムズ三木店で働き始めて1年以上が経ちました!時が経つのは、本当に早いなと改めて実感しております(笑)
今回からは、私の業務内容について少しずつ触れていこうと思います!
📝 診断報告書の作成に対しての私の小さなこだわり
私が作成する診断報告書は、弊社の外装劣化診断士が撮ってきた、お客様のお家の「今」を伝える大切な資料です。劣化しているところがメインなので、見るとちょっとドキッとしちゃうかもしれません。
しかしその報告書で、専門用語がたくさん出てくると、分かりにくいし、不安にもなりますよね。私も1年前は専門用語で頭がパンクしそうだったので…(笑)。
お客様が不安にならず、納得してお家の状況を理解してもらえるように、写真の選定や解説の言葉選びをこだわって作成することを日々心掛けています。この地道な作業こそが、私の役割だと思っています。
(※ちなみに、この報告書は診断DVD(こちらは映像で状況を補足しています)と一緒にお渡ししています。)

🛋️ 診断報告書から想像する「特別な場所」
私は普段あまり現場には足を運べていないのですが、報告書に添付されている写真から、お客様の暮らしを想像することがあります。
例えば、外壁の奥に少しだけ写っているお庭の様子や、玄関の可愛らしい飾りなどを見て、「あ、このお家の方はきっと、こういうのが好きなんだな」って想像するんです。
お客様の「お家」は、ただの建物じゃなくて、その方の「好き」や「思い出」が詰まった、特別な場所なんですよね。
その特別な場所を、長く守るためのお手伝いをしているんだ、と思うと、私ももっと頑張らなきゃ!って力が湧いてきます!
これからも、お客様に最高の「安心」と「笑顔」をお届けできるよう、日々の業務に全力で取り組んでいきますね!
Instagram日々更新してます!ぜひご覧ください♬

最後までご覧いただきありがとうございます!次回の更新もお楽しみに♪

 
                 
                 
                 
                 
                 
                
 
                                                 
                                                 
                                                 
                             
                             
                             
                            







